PSカード
出入管理情報システム

お知らせ

R05/03/30

【更新の受付について】
有効期限を2023年12月31日まで再延長中の2021年9月1日から2023年12月30日までに有効期限を迎えるPSカードについては4月上旬以降に更新の受付を行う予定です。
詳細は決まりしだい本ページでお知らせしますが、オンラインでの更新も可能となる予定ですので、まだ「PSカード申請受付システム使用届出書」をご提出いただいていない場合は「近畿地方整備局 PSカード窓口」(pa.kkr-hnk-pscard@mlit.go.jp)あてに(第一号様式)を送信して下さい。
なお、大量の更新が見込まれ窓口も相当な混雑が予想されますのでオンラインでの更新をお勧めします。
※PSカードは身分証明書です。そのため不鮮明な写真では作成できませんので十分ご留意ください。

R04/12/12

窓口閉鎖のお知らせ
12月15日(木)、16日(金)はPSカード窓口を閉鎖します。
なお、同期間中は電話対応及び申請証明書の発行も停止となりますので、再開予定の19日(月)以降にお願いします。
R04/08/08 夢洲コンテナターミナル(DICT)のコンビニ横待機場及びC10INゲートにおいて、2022年8月22日(月)から9月22日(金)までCONPAS試験運用を実施いたします。本添付ファイルのとおり、本試験運用期間中は待機場の運用方法が変更となりますのでご協力とご注意をお願いいたします。
R04/06/24 【有効期間再延長】2021年9月1日から2023年12月30日までに有効期限を迎えるPSカードについて、有効期限を更に2023年12月31日まで延長します。
R04/01/04 令和4年3月1日(火)PSカード申請受付システムでの運用、電子申請受付を開始いたします。
詳しくは、国土交通省PSカードホームページにて告知しております。電子申請開始後も、従来の窓口及び郵便受付は行います。
R03/11/26 12月6日より大阪港ビジター受付所が移転します。詳しくはこちら
R03/08/17 半導体需要の増加によるICチップ製造終了・後継ICチップ搭載PSカード開発の為等により、R3.9.1~R5.3.30更新対象 PSカード使用期間をR5.3.31まで延長しております。この間更新手続は延期しております。新規申請は通常どおりの手続です。詳しくは右記添付ファイル
R03/07/01 令和3年7月12日(月)以降、各事業所宛 通知文書(例:様式2-1 事業所登録番号及び有効期限 通知、様式6 PSカードの交付 通知)等は、押印廃止により押印無し通知です。
R03/01/04 令和3年1月より押印が廃止をされる事を受け、様式が変更されています。
様式ダウンロードのページに掲載していますので、新しい様式での手続きをお願いします。
R02/07/06 (様式5)正しい顔写真の貼り付けをお願いいたします。
R02/07/06 ホームページを更新しました。


【注意】本ホームページに記載の内容は近畿地方整備局のみでの取り扱いです。
他の地方整備局では取り扱いが異なる事がありますので、ご注意下さい。


(※ビジター受付所は近畿のみの取り組みです。)

お問い合わせ先

国土交通省 近畿地方整備局 PSカード窓口

受付時間:平日9:30〜11:45、13:00〜17:00

〒650-0024  
神戸市中央区海岸通29番地  
神戸地方合同庁舎5F

TEL:078-391-7360  FAX:078-325-7361

電話受付も11:45〜13:00の間は行っていません。

MENU