PSカード(注1)をお持ちでない国際海上コンテナを運送するトラックドライバーの方は、出入管理情報システムを導入している阪神港(神戸港・大阪港)のコンテナターミナル等に国際海上コンテナを搬出入する際、事前に「ビジター受付所」にて「受付証」(阪神港コンテナターミナル入場者受付証)の発行申請手続きを行って下さい。
受け取った「受付証」は、コンテナターミナル等に入場(立入制限区域内に国際海上コンテナを搬出入)する際に、各ターミナルが別途指定する必要書類とともに提出して下さい。
注1 PS(Port Security)カード:国が発行するICカードで、出入管理情報システムを利用する際に使用します。
・神戸港:PC13~17、PC18、RC2、RC4,5、RC6,7
・大阪港:C1~4、C6,7、C8、C9、C10~12、KF
・発行申請手続きのための様式は、以下の【申請様式ダウンロード】からダウンロード出来ます。
・1申請当たり2部提出が必要です。詳細は「申請にあたっての留意点」の項目にてご確認をお願いいたします。
※申請様式(ビジター受付所での手続き用)は、「ビジター受付所」でも入手出来ます。
※様式の変更履歴
令和5年9月1日 「注意事項(5)」の記載を変更
令和7年2月10日 大阪港ビジター受付所の問合せ先電話番号を変更
「受付証」(阪神港コンテナターミナル入場者受付証)の発行申請を行う際は、以下に示す①~③の書類をビジター受付所にご持参下さい。
①本人を確認出来る書類 (運転免許証)
②来訪目的を確認出来る書類
・搬入票、送り状、搬出票、EIR等
(但し、搬出・搬入先のターミナル名が記載されているもの)
③事業所の雇用関係及び事業所の存在を確認出来る書類(下表のとおり)
コンテナ搬出入1個に対して、申請書が1枚(2部)必要です。
1度に複数の申請が可能です。
・「受付証」の有効期限は、発行当日とその翌営業日(注2)の合計2営業日です。
ただし、金曜日の発行分については、翌々営業日までの合計3営業日です。【令和2年4月1日以降】
注2 営業日:入場先のターミナルの営業日を意味します。
・「受付証」の発行申請手続きは、神戸港と大阪港のどちらの「ビジター受付所」でも利用可能です。
平日(月~金曜日) 8:00~17:00
※土・日・祝日・年末年始は休業(終日閉所)
※地震の発生又は台風の接近等により、急遽予告なく閉所する場合があります。(令和7年8月26日追記)
※令和7年度のゴールデンウィーク中の開設日(令和7年4月23日掲載)
・連絡先 TEL 078-805-1716
(急遽閉所時 TEL 078-414-7333(通常運営時間内))
・住所 〒657-0854 神戸市灘区摩耶埠頭2番11号
(「株式会社ロジックス」内)
※入場先のターミナルは、神戸港と大阪港のどちらでも「受付証」の発行申請手続きが可能です。
・連絡先 TEL 06-6147-2828[2025/1/29更新]
(急遽閉所時 TEL 078-414-7333(通常運営時間内))
・住所 〒555-0043 大阪市此花区夢洲東1丁目
(夢洲第一シャーシプール内)
※入場先のターミナルは、大阪港と神戸港のどちらでも「受付証」の発行申請手続きが可能です。
〒650-0024 神戸市中央区海岸通29番地 TEL:078-391-7582
(平日 9:30~12:00、13:00~16:30)
〒650-0024 神戸市中央区海岸通29番地 TEL:078-391-7360
(受付時間 平日 9:30~11:45、13:00~17:00)