堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点は、都市直下型や南海トラフの巨大地震などが起こった際に全国から、また世界から寄せられる緊急支援物資を荷さばきする広大な緑地です。
近畿地方整備局港湾空港部が整備を行い、平成24年4月1日より供用開始しました。支援活動のオペレーションを行う『近畿圏臨海防災センター』では、さらなる安全・安心の形成のために、24時間、365日の職員常駐体制で万が一に備えています。
2023/09/08 | 令和5年度視察レポート(9月)を掲載しました。 (PDF/791KB) |
2023/07/19 | 令和5年度視察レポート(7月)を掲載しました。 (PDF/465KB) |
2023/07/03 | 令和5年度研修レポート(7月)を掲載しました。 (PDF/409KB) |
2023/06/23 | 令和5年度訓練レポート(6月)を掲載しました。 (PDF/659KB) |
2023/04/20 | 令和5年度研修レポート(4月)を掲載しました。 (PDF/655KB) |
近畿圏臨海防災センターでは、団体見学会・研修会を実施しております。防災センターの職員が各施設内をご案内します。
近畿圏臨海防災センターへの交通アクセスはこちらをご参照ください。 電車・バスの各時刻表や高速道路路線図などの外部リンクも掲載しております。
近畿地方整備局・堺市合同総合防災訓練映像を掲載しております。
〒590-0908
大阪府堺市堺区匠町3番2
堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点
TEL:072-221-7301
FAX:072-221-7321