東播磨港

東播磨港の概要

 東播磨港は、播磨灘北部に位置し、古くから瀬戸内海における海上交通の拠点として栄えてきた。1963年の工業特別地域への指定を契機に、播磨工業地帯東部地域の中心的な港湾として、1964年に重要港湾に指定された。
 背後地域は、機械工業を中心に鉄鋼、エネルギー、化学等の各種企業が立地し、鉄鉱石、石炭を輸入、鉄鋼・金属機械工業品を生産・輸出している。


東播磨港全景

開発・利用の変遷

昭和32年 播磨臨海工業地帯に指定
昭和38年 二見、別府、高砂、伊保、曽根の5港を統合し、東播磨港が設立
昭和39年 東播磨港、重要港湾に指定
昭和54年 東播磨港曽根地区埠頭完成
昭和58年 県立高砂海浜公園がオープン
昭和60年 東播磨港新島公共埠頭完成
平成12年 別府みなと緑地がオープン
平成18年 あらい浜風公園がオープン
平成20年 二見地区第二連絡道路供用開始

取扱貨物の品目内訳(2015)

リンク集


MENU