大阪国際空港


平成24年3月まで大阪国際空港を所管し空港整備事業を実施してきました。

大阪国際空港

沿革

昭和14年1月 「大阪飛行場(大阪木津川尻)」の廃止、現在の位置に「大阪第二飛行場」開場
昭和20年 大阪第二飛行場、米軍に接収される
昭和33年3月 米軍から全面返還を受けて「大阪空港」と改称
昭和34年7月 第一種空港に指定され「大阪国際空港」と改称
昭和40年5月 第三港湾建設局大阪空港工事事務所発足
B滑走路新設工事着工
昭和45年2月 B滑走路(3,000m)供用開始
平成6年9月 関西国際空港の開港に伴い、国際線廃止
平成7年4月 港湾事業も所掌することになり
大阪港湾空港工事事務所に改称
平成13年1月 運輸省第三港湾建設局から国土交通省近畿地方整備局となる
平成15年4月 大阪港湾・空港整備事務所に改称
平成23年5月 関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律の成立
平成24年3月 大阪港湾・空港整備事務所(空港)閉所
平成24年4月 新関西国際空港株式会社設立
平成24年7月 大阪国際空港と関西国際空港の統合(新関西国際空港株式会社
平成28年4月 運営会社(オリックス(株)とVINCI Airports S.A.S)による運営開始

大阪国際空港平面図

大阪国際空港平面図