海・みなと・70の謎

52. 高潮と津波はどこが違うのですか?

 

 高潮は台風などによって、津波は地震などによって発生します。
高潮は、台風や強い低気圧により発生します。台風などが接近すると気圧が下がって空気が海面を押す力が弱くなり、海面が上昇します。また、台風に伴う風が沖から海岸に向かって吹くと、海水は海岸に吹き寄せられて海岸付近の海面の上昇が起こります。このようにして起こる海面の上昇を「高潮」といいます。
津波は、海溝型の地震や海底火山の噴火などにより発生します。海溝型の地震により海底のプレートがはね上がるときに海面も一緒に盛り上がります。この盛り上がった海面が岸に向け、ものすごい勢いで襲ってくるのが「津波」です。
【津波の画像提供元】:
東北地方整備局 釜石港湾事務所