Google ウェブ全体を検索 神戸港湾事務所ホームページを検索
事務所紹介

主要港湾整備の変遷

      
元号 月日 整備事業 主なできごと
嘉永 6年   米国ペリー提督浦賀来航(1853年)
安政 5年   日米修好通商条約締結(1858年)
慶応 3年   神戸村に兵庫居留地を定める
ケーソン製作用L型浮ドック
兵庫港開港(1868年1月1日)
明治 元年   神戸運上所の開設(神戸税関の前身)
25年   勅命により「神戸港」となる
39年 神戸港築港工事に着手
 
40年 神戸港第1期修築工事起工式(1907年)  
○神戸港第1期修築工事(明治39年度〜大正10年度)
新港第1突堤〜第3突堤および第4突堤(西側)、第3防波堤(建設当時の名称は「東防波堤」)などを建設
○市章山に市章形の記念植樹をする
43年 ケーソン製作用L型浮ドックを建造ケーソン製作用L型浮ドック
 
大正 7年 神戸港第2期修築工事の着工
9年 神戸港第2期修築工事の起工式
○神戸港第2期修築工事(大正8年度〜昭和12年度の継続事業)
新港第4突堤(東側)〜第6突堤、兵庫第1突堤および第2突堤、第1防波堤(建設当時の名称は「南防波堤」)、第2防波堤(建設当時の名称は「東防波堤の2」)、第3突堤(建設当時の名称は「東防波堤の1」)、第4防波堤(建設当時の名称は「仮防波堤」)、和田岬防波堤(建設当時の名称は「和田岬半島堤」)などを建設
○神戸港第2期修築追加工事(計画期間:昭和12年度〜昭和25年度)第5防波堤(建設当時の名称は「新設防波堤」)。戦争により中断となる)
昭和 13年 阪神大水害
23年 港湾法の公布、施行
26年 新港第7突堤(西側)の着工(昭和27年12月竣工)
新港第7突堤(東側)の着工(昭和29年3月竣工)
神戸市が神戸港の港湾管理者となる
神戸港は特定重要港湾となる
29年 新港第8突堤(西側)の着工(昭和34年6月竣工)
33年 兵庫第3突堤の着工(昭和40年10月竣工)
34年 摩耶埠頭の着工(昭和42年3月竣工)
第5防波堤の着工(昭和43年3月竣工)
39年 東播磨港が重要港湾となる
40年 第8突堤(東側)の着工(昭和43年3月竣工)
41年 ポートアイランドの着工
42年 姫路港は特定重要港湾となる
コンテナ船初入港(ハワイアンプランター号)
44年 重要港湾尼崎港、地方港湾西宮港、56条港湾芦屋港を統合し重要港湾尼崎西宮芦屋港設立
45年 第7防波堤の着工(昭和57年10月竣工)
47年 六甲アイランド着工(平成4年埋立完了)
海洋環境整備事業開始
49年 第6南防波堤の着工(昭和57年10月竣工)
57年 摩耶埠頭第1突堤(西側)の耐震強化岸壁の着工(昭和61年3月竣工)
61年 尼崎閘門改良工事着工(第1期平成5年度竣工)
(第2期平成14年度竣工)
62年 ポートアイランド第2期の着工(平成10年度の埋立完成)
平成 4年 港島トンネルの着工(平成10年3月竣工)
5年 姫路港広畑地区岸壁(-14m)着工(平成12年3月竣工)
7年   兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
9年 神戸港震災復旧工事竣工
11年 港島トンネルの開通
14年 尼崎第一閘門供用開始
15年 ポートアイランド第2期地区-15m岸壁 PC-18供用開始
尼崎集中コントロールセンターの着工(平成17年3月竣工)
16年   神戸築港資料館「ピアしっくす」開館(平成18年リニューアル)
17年   港湾法の改正により、「阪神港(神戸港・大阪港)」がスーパー中枢港湾(指定特定重要港湾)に指定
18年 神戸中央航路拡幅(航路幅500m化)事業完了(第七防波堤126m撤去完了)
ポートアイランド第2期地区-16m岸壁 スーパー中枢港湾中核施設PC-18の着工
19年 尼崎西宮芦屋港(尼崎港区)の多目的国際ターミナル供用開始 尼崎運河が「運河の魅力再発見プロジェクト」に認定
関税法及び港則法の改正により、「阪神港」誕生(神戸港、大阪港、尼崎西宮芦屋港の一開港化)         
20年   兵庫運河が「運河の魅力再発見プロジェクト」に認定
明石海峡航路東口付近にて油流出事故発生(当局の海面清掃兼油回収船「Dr.海洋」および「はりま」が油回収作業実施)
22年 ポートアイランド第2期地区-16m岸壁、スーパー中枢港湾中核施設PC18竣工
「阪神港(神戸港、大阪港)」として国際コンテナ戦略港湾に選定
23年 国内最大の連続バース延長1,150m・水深16mとなる次世代高規格コンテナターミナル(PC15〜17)の耐震化及び増深完了 港湾法一部改正により港湾の種類(港格)として神戸港が「国際戦略港湾」、姫路港が「国際拠点港湾」に位置付けられる

神戸港埋立の変遷

 
明治5年(1872年)
■明治5年(1872年)
大正12年(1923年)
■大正12年(1923年)
昭和15年(1940年)
■昭和15年(1940年)
 
昭和34年(1959年)
■昭和34年(1959年)
昭和42年(1967年)
■昭和42年(1967年)
昭和58年(1983年)
■昭和58年(1983年)
 
現在の神戸港
■現在の神戸港
 
 
 

▲このページのトップへ
お問合せ・ご相談